花粉の季節も、快適コンタクト生活

花粉対策をしっかり

花粉の季節もコンタクトレンズと上手に使うために、花粉対策をしっかり行いましょう!

花粉症とは

目や鼻の粘膜に花粉が飛び込む

私たちの体には、外から入ってきた異物を取り除いて健康に保とうとする「免疫」という仕組みがあります。この免役が過敏に反応することを「アレルギー」と呼び、花粉症もその1つです。

花粉症は、目や鼻の粘膜に花粉が飛び込むと、免役反応がおこり、花粉をブロックしようとする物質(抗体)が作られます。そのため、もう一度花粉が侵入すると、抗体が反応し、マスト細胞と呼ばれる細胞からヒスタミンなどの化学物質が放出されます。ヒスタミンが血管や神経に作用し、様々なアレルギー症状を引き起こします。

花粉症になると「かゆみ」や「充血」、「涙目」、「まぶたのむくみ」などの症状がおこります。くしゃみや鼻水なども一緒にあらわれることが多く、風邪と間違えることがよくあります。

対策方法

まず自己判断せずに、眼科に行きましょう!

花粉症と似た症状であっても、花粉症かどうかは自己判断しないで、眼科医に必ず診察してもらいましょう。もしかすると他の目の病気にかかっている可能性もあります。

花粉をなるべく防ぎましょう

ちょっとした工夫で花粉に触れる機会を減らすことができます。

生活習慣のポイント
  • まめに掃除をしましょう。
  • ストレスと過労に注意しましょう。
  • 空気清浄機も一定の効果が期待できるので、利用すると良いでしょう。

コンタクトレンズはいつも清潔に保ちましょう

通常、目に入った花粉は涙である程度流されますが、コンタクトレンズを装用すると、レンズについた花粉が常に目の中に留まることに。

また花粉によって目のアルルギーが起こると、目ヤニなどの分泌物でレンズが汚れやすくなり、その汚れもまたアレルゲンとなります。レンズを装用する場合は、いつも清潔に保ちましょう。

しかし、レンズについた汚れは、丁寧に洗っても完全に取り去るのは難しいものです。1日使い捨てコンタクトレンズなら、レンズをその日のうちにすてて、毎日新品の清潔なレンズを装用できるので、花粉対策のひとつにも。普段は違うタイプのレンズを使っている人も、花粉の多い時期には、1日使い捨てコンタクトレンズに変更するものいいかもしれません。

また花粉症の症状によっては、レンズの装用を中止することも必要です。眼科医と相談しながら使用しましょう。

ここがポイント!
毎年症状がでる時期よりも2週間から1ヶ月ほど前に、眼科医に相談してみましょう。症状があらわれる前に対策をとれば、症状を軽くすることが期待できますよ。

花粉症対策にオススメレンズ

ジョンソン・エンド・ジョンソン ワンデー アキュビュー モイスト ワンデー アキュビュー モイスト
独自のラクリオン・テクノロジーによって、「うるおい成分」をレンズの中に取り込むことに成功。レンズのみずみずしさを保ち、快適なつけ心地が続きます。
※装用感には個人差があります。
ボシュロム メダリスト ワンデープラス メダリスト ワンデープラス
レンズ全体を涙のベールで包み込むので、うるおいを長時間維持!汚れがつきにくい非イオン性レンズで、乾燥にも強く、つけたてのみずみずしさが続きます。
※装用感には個人差があります。
メニコン メニコン1DAY メニコン1DAY
保存液中にうるおい成分を配合。みずみずしい装用感。つけ心地は、コンタクトレンズが初めての方にもおすすめ。メニコン1DAYはすべての度数で薄型デザインなので、レンズが厚くなりがちだった度数の強い人にもオススメ!
※装用感には個人差があります。

アイコラム

Eye column(アイコラム)では、初めてコンタクトレンズを使用される方から、長年ご使用の方まで、全ての人に役立つコンタクトレンズ情報をご提供しております。

コンタクトレンズ初めての方へ

コンタクトレンズ初めての方へ
初めてコンタクトレンズを使ってみようと思われた方、コンタクトレンズは便利で快適なものです。

次世代の新素材シリコーンハイドロゲル

次世代の新素材
シリコーンハイドロゲル
目の健康を守るためには、コンタクトレンズの酸素透過性はとても重要です。

遠近両用コンタクトレンズを始めてみませんか?

遠近両用コンタクトレンズを始めてみませんか?
少し近くが見えにくく…でも、老眼をかけることに抵抗がある方も多いのではないでしょうか?

コラムの一覧を見る

  • お悩み別Q&A
  • 掲載をご希望の方へ

コンタクトレンズJAPANのモバイルサイトにアクセス!

コンタクトレンズJAPAN モバイルQRコード
外出先でも
カンタン検索&お問い合わせ!